福山でのインター競技会
土曜日の競技会のため、金曜日に仕事が終わってから車3台で広島県の福山に向けて出発した(^-^)v
仕事でもAm9:00~Pm5:30まで運転してるのに、また運転して福山までは正直辛かった(じゃ行くなよ!)
みんなと中国自動車道の伊佐パーキングで待ち合わせをして、Pm9:30に出発現地に着いたのがAm2:30頃でした。
普通に走ったら3時間半で行けるのに、4回も休憩(私のために)を取ったからこんなにもかかってしまった。f(^_^;
リンクは、全部で4リンクあり同時にスタートしたのは、アトラクション1と2それにアジりティー2度とジャンピング2度の4つから始まり、私が出る1度は最後だったので午前中は暇人しておりました(^-^)v
成績の方は、
アジりティーが、62走中の12席で失敗が2つで済みました♪
ジャンピングが、62走中の10席でクリーンランでした。
ジャンピングの方は、62走中半数の人が失格になっていた(@ ̄□ ̄@;)!!
エヴァと私のペアがクリーンランできたのがラッキーでした!
このインターの競技会は、普通の競技会と違って入賞が10席(普通は7席まで)までだったので、運良くギリギリに入れてもらえましたf(^_^;
10席入賞のリボンも貰えました♪
仕事でもAm9:00~Pm5:30まで運転してるのに、また運転して福山までは正直辛かった(じゃ行くなよ!)
みんなと中国自動車道の伊佐パーキングで待ち合わせをして、Pm9:30に出発現地に着いたのがAm2:30頃でした。
普通に走ったら3時間半で行けるのに、4回も休憩(私のために)を取ったからこんなにもかかってしまった。f(^_^;
リンクは、全部で4リンクあり同時にスタートしたのは、アトラクション1と2それにアジりティー2度とジャンピング2度の4つから始まり、私が出る1度は最後だったので午前中は暇人しておりました(^-^)v
成績の方は、
アジりティーが、62走中の12席で失敗が2つで済みました♪
ジャンピングが、62走中の10席でクリーンランでした。
ジャンピングの方は、62走中半数の人が失格になっていた(@ ̄□ ̄@;)!!
エヴァと私のペアがクリーンランできたのがラッキーでした!
このインターの競技会は、普通の競技会と違って入賞が10席(普通は7席まで)までだったので、運良くギリギリに入れてもらえましたf(^_^;
10席入賞のリボンも貰えました♪
スポンサーサイト